コラム

AI活用でインタビュー記事作成を効率化したい!〜弊社ライターの挑戦(後編)〜

弊社メディアで掲載しているインタビュー記事の作成業務において、ライターのアニーさんがAIツールの活用に挑戦してみた様子を「前編」「後編」に渡ってお届けしています。

前編記事では、録音・文字起こしツール「Notta」文章作成・要約ツール「Notion」を活用してみた様子を紹介してもらいました。

【前編記事】
AI活用でインタビュー記事作成を効率化したい!〜弊社ライターの挑戦(前編)〜

後編記事では、文字起こしデータをもとに記事の構成や原稿をどう作っていくのかについて紹介していきます!

記事構成はどうやってつくる?

まとまりごとに「要約」をAIに依頼

Crewto市原Crewto市原

前回、「Notta」でインタビューの録音と文字起こしを行い、そのデータを「Notion」に転送して文章校正を行う過程をご紹介いただきましたが、その後どのように記事化していったのですか?

アニーさんアニーさん

膨大な文字起こしデータすべてを記事化することはできないため、まずはインタビュー内容の大事な部分だけ抽出しようと考えました。

そこで、文字起こしデータの要約を「Notion」にお願いしてみたんです。

すべてのデータを一気に要約してもらおうとするとエラーになっちゃうので、ある程度のまとまりごとに区切って、「これはインタビュー内容の文字起こしです。要約して箇条書きで書き出してください。」と依頼してみたら、以下のようなものが出来上がりました。

要約をもとに「構成の作成」をAIに依頼

Crewto市原Crewto市原

インタビューってひとつの質問からいろんな方向に会話が広がったり、同じ内容が複数出てきたりすることもあると思いますが、AIに要約してもらうことで話の内容がスッキリ整理できそうですね!

要約を箇条書きで出してもらったのはどうしてですか?

アニーさんアニーさん

記事の構成を考えるときに便利かなと思ったからです。

実際、まとまりごとの要約が全て終わったあと、書き出してもらった箇条書きの部分だけを別ページに貼り付けて、「これはあるインタビューの内容を箇条書きしたものです。タイトルと見出しをつけて記事構成を作ってください。」と「Notion」に依頼してみたんです。

すると、以下のような構成をAIが作ってくれました!

記事原稿はどうやってつくる?

「インタビュー形式で書いて」とAIに依頼

Crewto市原Crewto市原

タイトルや見出しまで、いい感じに作ってくれるんですね!

アニーさんアニーさん

そうなんです!

あとはこの構成案全体に目を通して、「この話はこの見出しではなくて、こっちの見出しに関連する話だな〜」と思えば箇条書きを入れ替えたり、「あの話すごく印象的だったけど構成には入っていないな」という内容があれば箇条書きで書き足したりしました。

そして、「この構成をもとにインタビュアーとインタビュイーがテンポよく話している感じの記事原稿を作ってください」とお願いしたところ、こんな原稿が出来上がりました。

口調や雰囲気などは「手直し」

Crewto市原Crewto市原

おお、すごい!実際のインタビューを文字起こししたような仕上がりですね!

アニーさんアニーさん

思った以上に自然体な内容で、私も驚きました!

ただ、話し手の口調や記事全体の雰囲気・トーンなど、実際のインタビューのありのままの様子を伝えたい部分があったりしたので、そこは自分で加筆修正を行いました。

AI活用してみてどうだった?

作業時間が10時間→◯時間まで減少!

Crewto市原Crewto市原

今回、「Notta」と「Notion」というAIツールを使ってインタビュー記事作成の効率化に挑戦してみて、どうでしたか?

アニーさんアニーさん

記事作成にかかる時間を大幅に短縮でき、とても便利だと思いました!

これまでは、膨大な文字起こしデータに対して「校正(誤変換の修正、ケバ取りなど)→要約→構成→原稿」を手作業でやっていたので、ひとつの記事が出来上がるまでに10時間以上かかっていました(汗)

でも、この一連の作業を「Notta」や「Notion」にお願いしたことで、6時間くらいまで削減できたんです!

また、AIがつくってくれた構成や原稿のたたき台をもとに、実際のインタビューの雰囲気やニュアンスなどがうまく伝わるように手を加えるという作業も、個人的には楽しかったです(笑)

今後は「ChatGPT」活用にも挑戦!?

Crewto市原Crewto市原

今後もっと挑戦してみたいことや、活用してみたいAIツールはありますか?

アニーさんアニーさん

今回使ってみた「Notta」と「Notion」をもっとうまく使いこなせるように、さらに便利な機能や使い方はないか調べたり、やりながらコツを掴んでいったりしたいです!

あとは、文章作成能力でいうとやはり「ChatGPT」のクオリティの高さが注目されているので、「要約」や「構成作成」「原稿作成」において、ChatGPTも試していきたいなと思っています。

Crewto市原Crewto市原

「ChatGPT」は指示だしの上手さが生成される文章を左右するとよく聞くので、指示だしの仕方を試行錯誤しながら、成功パターンを見つけられるといいですね!

引き続きAIツールの活用に挑戦してみて、その結果をまた共有してもらえると嬉しいです。

*「ChatGPT」の公式サイトは、こちら

*前編記事では、インタビューの録音や文字起こしの効率化について紹介しています。ぜひチェックしてみてください!
AI活用でインタビュー記事作成を効率化したい!〜弊社ライターの挑戦(前編)〜

Crewto®は、個人ではなくチームとしてのキャリアの可能性を考え、チーム単位で採用や業務の受注・発注ができるビジネスマッチングサービスです。

昨今のAI人材ニーズの急騰を受け、AI人材特化型エージェント 「AI Boost」サービスをローンチしました。

AI開発の実務経験が豊富なフリーランス・ 副業人材を紹介できますので、ご興味のある方はぜひお問い合わせください。

*AI人材探しのサポート「AI Boost」、無料相談はこちらから。

企業ご担当者様へ

フリーランスより「チーム」に仕事依頼。
Crewtoなら「チーム」をまとめて採用し
効率的なリクルーティングが行えます。